今後の扉の開閉について
2017年4月17日(月)~4月28日(金)の間、館内の開口工事を行います。
この工事では、館内に複数の通気窓を設け(写真)、加えて天井には複数のエアダスター(写真)を設置いたします。
この工事では、館内に複数の通気窓を設け(写真)、加えて天井には複数のエアダスター(写真)を設置いたします。

▲通気窓

▲エアダスター

▲A・Bコート:Before

▲A・Bコート:After

▲Cコート:Before

▲Cコート:After
その結果、これまで大扉を開放しておりました時よりも効率的に空気の循環を行うことができます。
工事後は、大扉(写真)は常時、完全締め切り、お客様の出入りは中央のドアでお願いすることになります。
工事後は、大扉(写真)は常時、完全締め切り、お客様の出入りは中央のドアでお願いすることになります。

▲大扉

▲出入り用の中央ドア
今回、この工事に至った理由は大きく分け2つあります。
一つは、これまでの夏場における空気の循環では空気の滞留が生じ、十分な空気の入れ替えができず、ご利用に不便を感じられていることです。
もちろん、これとは別にエアコンの導入に対しても、これまで再三、検討して参りましたが、莫大なコストがかかり、現在の施設利用料金ではお客様へのサービス提供は非常に難しく、利用料の値上げをせざるを得えない状況になってしまいます。それを踏まえ、慎重に検討しました結果、お客様のご負担になります施設利用料金の値上げはあくまで最終手段と考え、エアコンの導入は、今回見送らせていただくこととなりました。
もう一つは、大扉を閉めることで館内の音を制御することです。
ご承知の通り、当施設は22時よりサイレントプレーの導入に伴い、館内の扉はすべて締め切っております。しかしながら近隣は住宅街でもありますので、昼夜関係なく、近隣住民皆様のご迷惑にならぬよう、より一層配慮させていただきたいとの思いから今回の施工工事を判断いたしました。
ただし、今回の工事が完了しても、残念ながら夏場の蒸し暑さに変わりはないと思います。しかしながら直射日光・雨・強風などの影響は受けにくい、当施設のメリットを感じられ、これまで当施設を夏場にご利用いただいたお客様におきましては、「今年の夏は、少しマシになったかなあ…」と感じていただければ幸いでございます。
今後ともピヴォーレ福岡をよろしくお願い申し上げます。
ピヴォーレ福岡スタッフ一同
一つは、これまでの夏場における空気の循環では空気の滞留が生じ、十分な空気の入れ替えができず、ご利用に不便を感じられていることです。
もちろん、これとは別にエアコンの導入に対しても、これまで再三、検討して参りましたが、莫大なコストがかかり、現在の施設利用料金ではお客様へのサービス提供は非常に難しく、利用料の値上げをせざるを得えない状況になってしまいます。それを踏まえ、慎重に検討しました結果、お客様のご負担になります施設利用料金の値上げはあくまで最終手段と考え、エアコンの導入は、今回見送らせていただくこととなりました。
もう一つは、大扉を閉めることで館内の音を制御することです。
ご承知の通り、当施設は22時よりサイレントプレーの導入に伴い、館内の扉はすべて締め切っております。しかしながら近隣は住宅街でもありますので、昼夜関係なく、近隣住民皆様のご迷惑にならぬよう、より一層配慮させていただきたいとの思いから今回の施工工事を判断いたしました。
ただし、今回の工事が完了しても、残念ながら夏場の蒸し暑さに変わりはないと思います。しかしながら直射日光・雨・強風などの影響は受けにくい、当施設のメリットを感じられ、これまで当施設を夏場にご利用いただいたお客様におきましては、「今年の夏は、少しマシになったかなあ…」と感じていただければ幸いでございます。
今後ともピヴォーレ福岡をよろしくお願い申し上げます。
ピヴォーレ福岡スタッフ一同